いままで100回以上、他人と間違われたことがある海老根です。
こんにちは。
お蔭様で昨日、
人気blogランキング一位になりました!!
ありがとうございます。皆様のお蔭、これ以外にはない快挙です。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いします。
さて、
このようにブログとツイッターをからめている方って、結構増えてきたなあと思っているのですが、特にこのブログを運営する我々ついび研メンバーにとって、かなり便利なサービスを発見しました。
社内報でも良かったのですが、ぜひ、皆様にも共有いただこうと。
それが、「
Blackbird Pie」というサイト。

どうやら、ツイッター社の公式サービスのようです。
(公式、非公式、という話題がこれからホットになると思うツイッター業界ですが、その話はまた別の機会に。)
それで、何ができるのかと言いますと、
例えばこの記事内で、誰かのツイートを紹介するとき、
私はいつも、
@ その画面を表示して、
A 画面のキャプチャを「Prt Scr」で取って、
B Windows標準の「ペイント」ツールで適宜切り取り、JPEG保存。
C ブログの管理ページで画像をアップロード→掲載とまあ、こんな
面倒なことをしているわけです。
慣れればどってことないんですけど。
http://twitter.com/teshima_tbiz/status/13467449329を見せたいときは、上記プロセスを経て、

こんなかんじです。
それが、この「
Blackbird Pie」を使うと、下のようになります。
おお。こりゃ便利。
別のアプリケーションを起動させる手間も省けますし、
画像の保存先を設定したり、考えたりする必要もなし。見てる人からすれば、
そのままURLも飛べますし、
当然ながらツイッターとの連携プレイもグッド。素晴らしい。
では使い方の説明を。(面倒臭がらずキャプチャします。)
@ まずはこのページを開く。A ボックスに対象のURLをコピペして入力 → ボックス隣の「Bake it」をクリック
B ボックスの下にズバっと表示されるタグ(白い箇所)をコピペして、ブログ記事作成の際に貼り付ける
これだけです。
簡単ですね。
簡単だ、と思っていただいたら、しつこいようですみませんが、
人気blogランキングをクリックしていただけると幸いです。
ぜひご活用ください。
posted by ツイッタービジネス活用研究会 at 11:22|
Comment(0)
|
API・技術情報
|

|